満月の旅【写真多め】
先日の満月の日に旅行してきました。満月だから旅に出た。というわけではなく、たまたま重なってラッキーという感じです♪ まず立ち寄ったのは、愛知県にある豊川稲荷。商売繁盛のご利益があるそうです。 ぜひあやかりたい~~! 豊川...
先日の満月の日に旅行してきました。満月だから旅に出た。というわけではなく、たまたま重なってラッキーという感じです♪ まず立ち寄ったのは、愛知県にある豊川稲荷。商売繁盛のご利益があるそうです。 ぜひあやかりたい~~! 豊川...
生の舞台鑑賞が大好きで、趣味ですがファンタジー映画やSF映画も好きです。 今回は映画のご紹介ブログにします♪ インターステラー 『インターステラー』(原題: Interstellar)は、クリストファー・ノーラン監督によ...
コロナ禍真っ只中の3年前、人々の交流がいやおうなしに断絶され落ち込みムードの徳島でしたが、私の師匠の発案で実現した【読著会】 その記念すべき1回目のゲストが「わっかん」こと【若山陽一郎】さんでした。 【読著会のコンセプト...
梅雨と台風の合間にタイミングよく行けました♪ 場所はJR東日本四季劇場[春]駅からすごく近いけど方向オンチな私は、人の流れになんとな~く乗ってたら無事到着してました。 すばらしい舞台を鑑賞できて幸せです。 もう一度、、い...
『もうがまんできない』【大阪公演】を観てきました。 宮藤官九郎の“今やりたいこと”をストレートに表現するウーマンリブシリーズ。どうしようもないストレスを抱え、現状から抜け出せない人々が町の一角に集結。ワンシチュエーション...
レビューで心配な情報もあったけど子どもたちを連れて映画鑑賞してきました。 もーね。カオスのるつぼのような展開でしたね。 レビューは賛否両論あるみたいだけど、人によって感じ方って異なるのはあたりまえなのでどうぞ、曇りなき眼...
マスク生活もようやく終わりが見えてきましたね。そして様々な行事も復活しています。 娘と先日いっしょにテレビを見ていたところある式典後、集合写真を撮影するところも放映されていて撮影時はマスクを外すようにうながされていて99...
普段は洋画しか観ませんが人生二度目の邦画鑑賞にでかけてきました。 邦画は観ないと決めているわけではないけど観てみたいなぁ、という興味を邦画に感じないので。 人生一度目の邦画は姉がどう?と誘ってくれたので行ってみることにし...
息子小学校時代最後のこの冬休み息子と仲良くしてくれてるお友達を誘って遊んできました。 車中で息子のお友達がお菓子を振る舞ってくれて「お母さんもどうぞ」と少しはにかみながら私にすすめてくれたんやけど 私がもらってしまうとお...
私は舞台鑑賞が趣味です。 重々しいテーマじゃなくてちょっと笑えて考えさせられるようなのが特に好き。 今回は松尾スズキさん作・演出の【ツダマンの世界】を鑑賞しに年の瀬華やかに賑わう京都に訪れました。 【ツダマンの世界】鑑賞...