やめるのは、はじめるよりも労力が必要だと感じたことはないですか。
仕事、
恋愛、
習い事、
LINEの返信(笑)
今回は、なぜやめ時を決断できないのか、
どうすればやめることを決断できるのか、
その方法についてつづっていきます。
もくじ
潜在意識へのすりこみ
私は言われたことはありませんが
ご両親から
「一度始めたことは最後までやりなさい」
などと諭された経験はありませんか?
幼少期、近しい人からかけられた言葉は
あなたに断りもなくあなたの潜在意識にしみこんでます。
続けることがいいことだとか
中途半端でやめるのは悪いことだとか
それって真実なのでしょうか??
決断できないワケ
はじめたことが習慣となるとそこがあなたの安全領域になります
安全領域からはみ出ることは
ものすごく勇気のいることです。
だからやめる決断をしづらくなるのです。
はみ出ることは危険な行為だと脳が思い込んでいます。
だから決断できません。
他人軸からの脱却
続けることで
忍耐力が身についたり、上達したりというメリットもあります。
あなたのスキルアップや幸せのための継続は素晴らしいですが
続けることであなたの感情に違和感を感じてるから
やめようかな。。って悩んでるんですよね?
やめるとあの人に迷惑がかかるかな
やめるとあの人に怒られるかな
やめるとあの人が悲しむかな
という感情など感じていますか?
それらは全て他人軸ということに気づきましょう。
あなたがやめる決断をするのに
あの人の顔色をうかがう理由は何ですか?
あなたの本当の気持ちを
あの人に託す理由は何なのでしょうか?
本当の気持ち
もちろん
やめることであの人を悲しませることになると
自分も悲しくなるから。。
といった気持ちもあるでしょうが
自分の心の違和感を見て見ぬふりするのはもうやめにしましょう。
あちらを立てればこちらが立たず
どんなにあれこれ忖度しながら神経をすり減らしたところで
全てまーるく収まる事なんてありえないのですから
もしやめたいことがあるのなら
少し高い場所から俯瞰してみてはいかがでしょうか。
自分軸で思考する
自分軸を作ってからの私は
はじめることもやめることも風のように決断することができるのですが
決断が苦手な人は
続けたらどんな感情になるのか
やめたらどんな感情になるのか
それらを書き出してみると
客観的に見れてわかりやすいですね。
まとめ
もう一つ大切なこと…
やめる時にもやもやと悩みそうだからといった理由で
新しいことにチャレンジしないことを選ばないように。
乗馬を趣味にしたい49歳。