みなさまはどのようなコミュニティに属していますか?
今回はコミュニティに属するメリット、デメリットを
完全私目線でつづっていきます。
もくじ
コミュニティとは
コミュニティといっても様々ありまして
- 家族
- サークル
- 習い事
- 友達
- SNS
…などなど
コミュニティの数は無限大です。
大まかに言うと
共通の趣味や目的を持つ人々が集い、
交流をするグループのことです。
メリット
- 情報の共有ができる
コミュニティ内では、共通の興味を持つ人たちが
情報を共有し合うことができます。
そのため、自分で情報を集める手間が省けたり、
新たな情報を手に入れることができます。
- 交友関係が広がる
コミュニティに参加することで、様々な人と出会い、
交友関係を広げることができます。
共通の興味をもつ人たちとなら、自然に会話が弾みますよね。
- スキルアップができる
コミュニティに属することで
自分には思いつかなかった生き方や考え方を学べます。
コミュニケーション能力も向上します。
デメリット(一般論)
- 参加費用がかかる
コミュニティ活動に参加する場合、
参加費用(会費や交通費等)が必要になる場合があります。
- 時間がかかる
コミュニティ活動には、参加する時間が必要です。
特に、定期的に開催されるイベントやミーティング等に参加する場合は、
都合を合わせる必要があります。
- 不和が生じることがある
コミュニティ内でも、立場や意見の違いから不和が生じることがあります。
コミュニケーションが苦手な場合には、人間関係に悩むこともある可能性もあります。
私目線
私の属するコミュニティは
- 家族
- 友達
- 学校の役員
- 仕事のパートナー
- 自分で運営している仕事のコミュニティ
- 仕事で参加しているコミュニティ
細かく数えたことはありませんが
ざっと、このようなかんじ。
メリット・デメリット
属するメリットは前述のとおりですが
私の考えるデメリットは少し違います。
参加費や時間は
自分の好きなこと、自分がやりたいことなら
デメリットとは考えませんし
不和は、メンタルスキルでいくらでも解決可能です。
では、私の考えるデメリットとは
コミュニティに属する時に
見極める力があるかないか。
もし見極められなかったら、、
それこそが最大のデメリットではないでしょうか。
特にビジネスコミュニティに利害関係がセットされてると
非常に面倒です。
騙されてしまわないためにも
自分軸を持つことや
心配なことなどがあればすぐに相談できるよう
まずは家族や信頼できる人との関係性を良くするというのが
基本中の基本、ベースです。
ここをすっ飛ばして何かのコミュニティに頼るようなことをしてしまうと
利害関係に巻き込まれます。
しっかりとベースを確保してから
自分の好きなコミュニティに属したり
好きな人が集まるコミュニティを作ればいいのです。
このテーマを綴ったワケ
コミュニティに所属したり運営したり
誘ったり、誘われたり。
うっかり所属しそうになったり、
うっかり所属してしまったり。。
様々な立ち位置、経験から学んだことを
あらためて自分で確認したり、私のブログを読んで下さる方に
シェアしたかったのでこのテーマで綴りましたが、
先日の娘との会話から、ピンときた、という理由もあります。
というのも、娘が友達とボウリングに行った時
ご年配グループ(娘にとって祖父母ほどの年齢の男女)
がボウリング大会みたいなことをしてたらしく、
「私も年取った時、ああなりたい」
と、娘が。
ボウリング仲間が欲しいとか
そういう事ではないけど、
その様子がとても可愛かったと教えてくれました。
50年後のあり方を実体験から言えるって
ほんとうに素晴らしいなぁって嬉しく思いました。
必ず叶うでしょう。
コミュニティを見極める力がすごい49歳。
恋愛・結婚にもコツがあります。アイピック性格分析で発見。自分のカタチ。